神戸での出会いの場に異種業交流会がオススメな理由!
神戸で「出会いがない……」とお嘆きの方、ご存知ですか?
男女の出会いの場として“異種業交流会”もアリだってことを。
異種業交流会なんていうと、ちょっとカタい感じがして気が引けますが、大丈夫。
ビジネスの場として人脈を広げるための異種業交流会と、恋活・婚活を目的とした異種業交流会の、二つの種類があるのです!
ここでいう出会いにぴったりな異種業交流会は、もちろん男女の出会いを目的としたほう。
100〜200人規模の異種業交流会もあり、「友達作り」「恋人探し」にぴったりの場所です!
神戸の出会い目的の異種業交流会って?
「婚活・恋活を目的とした交流会って、お見合いパーティーと何が違うの?」
と、疑問に思われることでしょう。
婚活パーティーと違う大きな点は、基本的にフリータイム・フリートークなことでしょう。
婚活パーティーでは、回転ずしのようにすべての異性と話すために短い時間でぐるぐる移動する必要があります。
異種業交流会ではそういったルールはありませんので、気になった方といくらでも話すことができます。
同じ人とずっと話していてもいいし、興味のある方にどんどん話しかけにいってもOKなのです。
神戸の異種業交流会ってどんな人が参加してるの?
異種業交流会の種類にもよりますが、制限がないものからアラサー限定といった年齢を指定されたものまで様々。
出会いを目的としているので、だいたいは20〜30代の参加が多いようです。
名目は“異種業交流会”ですから、基本的には仕事に就いている方が参加し、サラリーマンやOLといったおう、士業、社長、看護師さんや保育士さんといった異性との出会いがすくない職業の方まで、いろいろな人が集まります。
普段は出会えないような職業の人と出会える可能性は大いにあります!
神戸の異種業交流会のメリットとデメリットは?
では、異種業交流会のメリットとデメリットをまとめてみます。
- 普段は会えないような人とたくさん出会える
- 大規模なものが多いので、友人が増える
- 仕事で出会いがない人は気軽に参加ができる
- 人脈づくりができる
- 好きな相手と好きなだけ話せる
友達を作る、人脈を広げるといった広い意味での交流を望む場合は、異種業交流会はぴったり。
婚活パーティーなどよりぐっとカジュアルな感じでコミュニケーションがとれますので、「肩の力を抜いて異性と交流したい」という人は、軽い気持ちで参加してみるといいかも。
ですが、デメリットもあります。
- 遊び目的で参加している人もいる
- すべての異性と話せるわけではない
- 基本的にフリーなので、同性同士で固まってしまうことも
- 一人で参加は少しハードルが高い
- 結婚を前提にした真剣なお付き合いをしたい人には向かない
名目は“異種業交流会”のため、当然恋人を探しにきている人ばかりではない、という点は注意が必要です。
婚活・恋活を謳っているパーティーでは少ないかもしれませんが、やはり婚活アプリなどと比べると「ゆるい異性との付き合い」を求めている人が増えるのも事実。
しっかりパーティーの趣旨を見極めて参加するのが、いい出会いを得られるコツかもしれません。
神戸での異種業交流会での出会いについてまとめ
婚活や恋活を全面的に打ち出したパーティーに参加するのはちょっとハードルが高い、という人は、異種業交流会で出会いを探すのもいいかも。
基本的に、幹事さんと直接連絡をとって申し込む場合が多いようですので、事前連絡はお忘れなく。
まずは動かないと始まらない!
気軽な気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?